7月の多忙な日々が終わって、気がついたらもう半月も経ってました。
お盆休みは8月12日(水)~14日(金)で「今年はゆっくり休みたい」と言う願いも虚しく、12日・13日は遅れている業務を少しでも進めるため出勤。(;_;)
やっと14日に溜まっていた洗濯して午後からお寺へお参り。
15日、二胡をケースから出し、練習曲を練習・・・。
お休み最後の16日は9月13日の演奏に向けて気合入れて二胡練習しなければ!
さてさて、7月末~8月2日まで、小学校5・6年生の時の担任の先生の「切り絵・切り文字」の展示会があったので行って来ました。
平日は時間内に行くのは難しかったので今年は8月1日(土)に母と一緒に行って来ました。
退職してから始めた、と言う先生の切り絵・切り文字は一言「素晴しい」です。芸術です。
2年に1回なので是非、2年後も見事な切り絵・切り文字、期待したいと思います。

新聞に載った先生の切り絵の1枚です。




毎回、お祝いのお花を送ってます。今回は他の出展者のお花も少なく私のお花が目立ってました。初日に届けてもらったので丁度新聞社の取材で写真も撮ってくれました。(^O^)
この日は午後から中国笛のお友達の馬頭琴のコンサート聴きに行きました。
ホント、皆芸達者だわ。