人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大家好!二胡的朋友

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽③)

学院周辺は割りと賑わっているのでお店を一軒一軒見て歩くと楽しいなぁ、と思います。たくさんの楽器店がありました。上海音楽院よりもお店の数は多いようです。商品もそれなりに揃っていて値段も上海に比べると安いと思います。ただ、どこのお店もそうですが、よくよく見て買わないと管理が悪くて劣化していたり楽譜でCD付とあるのになかったり、違うCDが入っていたりする事がありますから注意が必要です。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽③)_b0117720_23033334.png
ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽③)_b0117720_23051609.png

学院入口の隣は本屋さんでは音楽関連の本や雑誌の他にCDDVDなんかもありました。もちろん西洋の楽器、ピアノやヴァイオリン関連の雑誌や楽譜もたくさんあります。たいてい音楽院で使用する本はここで買えます。紙の質は悪いですが、日本と比べてとても安いので、ついつい買い過ぎて重たくなってしまいます。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽③)_b0117720_23061870.png

ある楽器店でお試しで二胡弾かさせて頂きました。 ここのお店では弓を2本とお友達のために笛子の膜を買いました。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽③)_b0117720_23103761.jpg

通りに面している楽器店の他、建物の中にも何件も小さ目の楽器店がありました。置いている商品がそこそこ違うので(値段も)時間があればお店ごとにチェックして気に入った物を買えるといいですね。


# by hao-ting0706 | 2019-05-09 23:17 |

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)

2日目は早速学院へ。瀋陽滞在中ははほとんど中国語の先生が付いてお世話をしてくれましたので、本当に助かりました。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)_b0117720_17000581.jpg

ホテルからは歩いて20分位の所に学院はあります。本当は裏から入れると早いのですが、道がないため(抜け道があるとは思うのですが…)正門までグルッと回りました。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)_b0117720_17010947.jpg

まずは学院がどんな所なのかまず歩いて見て回りました。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)_b0117720_00415111.png

学院の正門です。大きな通りに面していて、もし反対側にいたら渡るのは至難のワザです。

入口を進むとすぐに大きな音楽ホールの建物が見えます。残念ながらホールの中は見る事ができなかったのですが、音楽院には大小ホールがあります。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)_b0117720_00083103.png

私の二胡の先生…(になるはずだった)と先生の親友で超有名な琵琶の教授のお部屋にお邪魔しました。(中国語の先生とお姉さんも一緒です) 今となってはどの建物が何なのか、どこにそれがあったのか、わからないです。アハハ…

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)_b0117720_00131942.png
ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽②)_b0117720_00134010.png

これは新しい留学案内のリーフレットです。中国語の他に英語と日本語と韓国語で書かれていて親切です。ただ、申込書は中国語か英語です。これから瀋陽音楽院へ留学しようと思っている人は全て内容を信じず、かならず確認して下さいね。

因みに私は申請料は記載されている金額より高く960元(日本円で約15,360円)支払ました。上海音楽院より高かったです。

悲しいかな無駄な支払となってしまいました。(泣)


次回は学校近辺です。





# by hao-ting0706 | 2019-05-08 00:49 |

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽①)

写真で一番面倒なのは溜まりに溜まった中国に滞在していた時の物。量が結構あって収拾がつかなくなりそのままになっています。

今、それを少しずつ片付けていこうと思うのですが、気が重く果たして終わるのでしょうか…。挫折したらごめんなさい。

事の始まりは仕事や二胡の事などいろいろな条件が重なった結果、50代で1年間音楽院へ行く決心をしました。当初は知り合いの方を頼って瀋陽の音楽院に行く予定で3月に一度里帰りをする知り合いと一緒に連れて行ってもらったのですが、な・なんと入学申込みをして推薦書も先生に書いてもらい手付金も支払った後に、寮が建て直し中でいつ完成するかわからず、住む所がない事が判明し、あえなく瀋陽音楽院への留学はポシャりました。もし、中国での生活が苦なくできるのであれば自分で部屋を借りて住むこともできたのですが、たった1年間の短い期間、勉強以外で苦労するのは正直、私の年齢では時間の無駄にもなるので寮での生活が絶対条件にしていました。中国は状況がコロコロ変わるので実際、下見に行ってホントよかったです。たくさんの方に大変お世話になりました。感謝、感謝です。

では写真と共に順番にご紹介しますね。

瀋陽までは直行便がないのでソウルで乗り換え、結構到着まで時間がかかり夜に到着です。

1日目はまずホテルへ。

「沈阳金廊智假日酒店 Holiday Inn Express Shenyang GoldenCorridor」(ホリディイン)にしました。

ツアーではないのでホテル代が高いのはちょっと困るし、でもあまりにも安いと不安なのでこの時は日本からネットで「旅悟空」のサイトから申し込みました。直接申し込めばすればもう少し安かったかもしれないのですが、なにせ瀋陽は全く未知の場所、安心のためにも旅行会社を利用しました。智选标准大床房( スタンダードダブルルーム )11室朝食付1名 408元、更に事前支払ではなくフロント払いで4泊です。

ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽①)_b0117720_11584977.jpg
大きな通りに面していてすぐそばには小さなコンビニもあり便利な所でした。
ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽①)_b0117720_12120996.png
ホテルのお部屋はこんな感じです。ペットボトルのお水はなくなると無料で毎日追加されました。
ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽①)_b0117720_12150932.jpg
朝食会場は1Fにあります。バイキング方式ですが、ほとんど毎日同じような内容です。コーヒーが飲めたのが嬉しかったです。
ゆるゆるっ~と、おばさん世代の上海音楽院留学(序章/瀋陽①)_b0117720_12465829.png

次回はいよいよ音楽院紹介です。


# by hao-ting0706 | 2019-05-07 12:48 |

平成を振り返る②


平成なのか昭和なのか…。

今もあるところにはある、それも無料で。でも最近ではあまり歓迎されないかもね。

今日の写真整理は…、マッチ。

タバコを吸わなかった父ですが、昔仕事で出張の時にもらってきたり、飲み屋に行った時にもらったり…、私も喫茶店や居酒屋などでもらって貯めていたものが地震の後、家の片づけをしていたら物置から出てきました。

平成を振り返る②_b0117720_10174666.png

なつかしーお店もありました。今もあるのかな、なんて思いながら並べてみたら、随分あるある。(@_@)

こんなに、どうしましょう…。

アッ、そうだ!毎日、仏壇のロウソクに火をつける時に使っちゃおう、そうしよう!!

でも、全部使い切るまであと何年…、何十年かかるかな~。



平成を振り返る②_b0117720_10260030.png
昨日の我家の庭の梅の花です。花はかわいい。このかわいいが秋には美味しいに変わるのよねぇ。ウフフ


# by hao-ting0706 | 2019-05-02 10:31 | たわごと

平成を振り返る①

いよいよ今日から令和の時代がはじまりました。テレビを見ながらブログ更新しています。

日常生活には何ら特別な事はないですが、新年を迎えるのとはちょっと違う気持ちではないでしょうか?

そう言えば、たまたま見ていたテレビで「平成最後の夕食は何?」で、我が家はこんな大切な節目で夕食にホントに珍しく「カップめん」頂きました。なんか逆に忘れられない平成最後の晩餐ですね。(^_^;)

写真の整理をしながら平成を振り返ってみた時、私の中で記憶に残る一番最近の事と言えば、昨年9月に起こった北海道の地震があります。

ちょうど昨年828日に上海から札幌に戻り、荷物も片付かないまま、その後日に台風が来て、天気が落ち着いたかなと思った時、96日に北海道胆振東部地震が起こりました。

我家はもともと地盤の固い場所に建てられていたので、幸いにも被害は少なかったもののこれまでに感じたことのない大きな地震に恐怖を感じました。

長い時間の停電も初めてでした。大きい懐中電灯はあったものの、電池は既に切れていて使い物にならず…。ろうそくは火災になりかねないので使わないで、とりあえず小さい懐中一つで過ごしました。当たり前につかっていた電気、使えなくなってはじめてその有りがたさがわかります。冬の季節でなかったこと、オール電化ではなかったのでガスが使えてたのはありがたかったです。

その週の土曜日に予定されていた二胡のイベントは残念ながら中止になりました。

平成を振り返る①_b0117720_12091913.png
毎日、各地の被害情報が新聞に掲載されました。

いろんな物資が不足していましたが、一番は携帯の充電ができなかったり、情報の不足が大きかったのでは。

平成を振り返る①_b0117720_11580103.jpg
停電当日は全ての道路の信号機が止まりました。大きな交差点では交通整理に追われていました。その他、車の運転は十分注意しながら譲り合いの運転でした。

平成を振り返る①_b0117720_11581385.jpg

どこのお店も長蛇の列。私も電池を買いに並ぶハメになり、災害の時の準備が必要と実感しました。

平成を振り返る①_b0117720_16173547.png
スーパー内には食品が…、ない!

平成を振り返る①_b0117720_12253567.jpg




大阪もちょうど台風21号で大変な時にお友達が心配してくれて食料や飲料水を送ってくれました。「人って温かいな~」と涙が出るほどうれしかったです。

平成を振り返る①_b0117720_12404125.jpg


私はボランティアでお手伝いに行くことはできなかったので、別の形でこれからも応援したいと思います。

令和の時代は平和で災害が少ないことを祈りますが、自然災害の他にもこれからの時代を担う若い世代の人たちの「心」も「身体」も健全で「貧富の差がない」時代であって欲しいと切に願います。


# by hao-ting0706 | 2019-05-01 12:46 | たわごと



二胡と旅と食に関するブログ

by hao-ting0706
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル